一騎当千

【読み】いっきとうせん

【その他の読み】いっきとうぜん

【別表記】-

【類形同義語】-

【訓読】-

【漢検級】3級

一騎当千の解説

【意味】一騎当千とは、一人で千人の敵を相手にできるほど、群を抜いて強いことのたとえ。また、並外れた能力などのたとえ。

【注釈】「一騎」とは、一人の騎馬武者の意。「当千」は、千人に匹敵するの意。『太平記』に「其ノ勢僅ヵ三十二人、是皆一騎当千ノ兵トイヘ共、敵五百余騎ニ打合ウテ、戦フベキ様ハナカリケリ」とある。

【故事】-

【出典】『太平記』

【注意】「一騎」を「一期」、「当千」を「当選」と書くのは誤り。

【類義語】一人当千/一人当百/蓋世不抜/万夫不当/百戦錬磨

【対義語】-

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!